9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松江市議会 2022-03-24 03月24日-06号

また、地域別最低賃金は、各都道府県労働において、専門的知見を持っての審議の上、対応されるべきという考えからも、この陳情は不採択との意見があり、また一委員より、困難な状況にある中小企業経営者の方々に支援が必要。実際に額に汗して働いている人のところに、お金が流れていない構造の中にこそ、現状の困難があり、そこを打開する一つの大きな柱が最低賃金である。

雲南市議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例会(第7日 3月22日)

中小企業の負担が増加する最低賃金の引上げについては、新型コロナウイルス感染症拡大により経済情勢雇用環境が悪化し、雇用を守ることが最優先課題となる中で、各都道府県労働において最低賃金審議会で議論の上、慎重に決定されるべきものであると考えます。  よって、この請願は不採択が適当と申し述べ、委員長報告に対する賛成討論といたします。御賛同のほど、よろしくお願いいたします。

松江市議会 2016-06-21 06月21日-03号

したがいまして、協議会の構成として求められているのは、都道府県労働雇用均等室公共職業安定所労働基準監督署経済産業局などを初めとする機関や、事業者団体学識経験者男女共同参画センター労働組合教育訓練機関などでございます。このような協議会は、大企業の多い大都市や県レベルで組織されるのが適当であると考えております。 

江津市議会 2016-06-17 06月17日-03号

いずれの支援制度も、利用するにはまず事業主自体がみずから長期的視野に基づいた具体的な行動計画策定し、都道府県労働へ届け出る必要があります。今後、市内において女性活躍をより一層推進するためには、事業主の皆様にこれらの制度を十分に御活用いただき、職場環境改善勤務体制の再構築等を図っていただくことが大切だと考えております。 

雲南市議会 2016-06-03 平成28年 6月定例会(第3日 6月 3日)

そしてその結果を踏まえた行動計画策定労働者への周知、外部への公表都道府県労働へ届けるといった手順となります。  ステップ1であります女性活躍状況基礎項目とされています採用者に占める女性比率管理職及びグループリーダーに占める女性比率勤続年数男女の差、労働時間など、状況を把握しているのか伺います。 ○議長(藤原 信宏君) 長谷川総務部長

大田市議会 2004-06-07 平成16年第403回定例会(第2号 6月 7日)

また、一般事業主従業員300人を超える企業にも、行動計画策定都道府県労働への届け出が義務づけられ、300人以下の中小企業についても、努力義務とされました。  さらに、特定事業主で公務員を雇用する国や地方公共団体は、事業主としての行動計画策定公表が義務づけられました。市町村の行動計画期間は、5年を1期として、2期10年の取り組みとなり、5年後に見直しを行います。  

  • 1